皆さんこんにちは!
365日学習管理!
オンライン予備校「かもスク」です!
今回は、2025年最新!「立地に注意しておくべき大学」を紹介します!
大学に入学するまで、大学の立地面を意識することはあまりないかもしれませんが、非常に重要です!
ぜひ大学選びの参考にチェックしてみてください!

立地に注意したい大学①:横浜国立大学
人気難関国立大学!
横浜国立大学!
「横浜」ということで非常におしゃれなイメージをお持ちの方は多いと思います。
実際、横浜はおしゃれスポットが非常に多いです!
・みなとみらい
・桜木町
・山下公園
・横浜中華街 ・・・
確かに、横浜市内は人気スポットばかり!
ですが、
横浜国立大学、山の中にあります。

私は横浜市内の予備校で校舎長をしていたため、横浜国立大学に通う大学生ともよく話していたのですが、とにかくアクセスが悪いようです・・・!
ご覧の通り、横浜駅やみなとみらい、桜木町などの主要エリアからは距離があり、かつ大学周辺は何もないという環境です。
「ふらっとみなとみらいまで遊びに!」というような距離感ではなく、時間もお金もかかってしまうためイメージとのギャップに注意しましょう!

とはいえ、横浜駅までは直線距離で約3km程度の距離なので、遊びやアルバイトで通えない範囲ではないのでご安心を!
広島大学(東広島キャンパス)
中国地方で最も人気のある広島大学!
実は私も高校生の頃、広島大学を志望校として考えていた時期がありました^^

当時は広島県の県庁所在地「広島市」にキャンパスがあると思っていましたが、実は広島大学のキャンパスは「東広島市」!

広島駅から最寄駅まで 電車で約1時間
東広島駅からも約30km!
ご覧の通り、山に囲まれたエリアで広島駅と比較すると環境差は歴然です!
上位国立大学の中でも一番アクセスの悪い大学の一つかもしれません・・・!
静岡大学(静岡キャンパス)
静岡大学は、静岡駅からバスで20分程度のため、アクセス的にすごく悪いわけではありません!
が、キャンパス内の立地が山!
大学の正門から山の頂上にある大講義室まで坂道を徒歩15分!軽い登山!
とにかく坂道&山道です!

九州大学(伊都キャンパス)
九州地方の旧帝大学、九州大学!

九州大学の伊都キャンパス(糸島市)は、
最寄駅から4.2km!
旧帝大の中では、最もアクセスが悪い大学でしょう!
中央大学
中央大学は学部によりキャンパスが変わるので要注意!

理工学部 →後楽園キャンパス
国際情報学部 →市ヶ谷キャンパス
経済・商・文・総合政策・国際経営 → 多摩キャンパス

後楽園・市ヶ谷と多摩は全く環境が異なるため、
受験生は必ずチェックしておきましょう…!
法政大学
法政大学も学部によりキャンパスが変わるので要注意!

法・文・経営・国際文化・人間環境学部・キャリアデザイン・デザイン工 →市ヶ谷キャンパス
経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部 → 多摩キャンパス

市ヶ谷と多摩は全く環境が異なるため、受験生は必ずチェックしておきましょう…!
学習計画・学習管理はオンライン予備校「かもスク」へ!
皆さん、いかがでしたか?
【2024年最新】立地に注意したい大学まとめでした!
高校生の皆さんは、志望校を考える際の参考にしてみてくださいね!
オンライン予備校「かもスク」では、目標に向かって頑張る学生を全力でサポートしています!

「映像授業 × プロの365日学習管理 × 個別指導。」
志望校や目標に特化した1日1日の学習計画を組み、
代表自ら、学習管理面談で「正しい学習方法」を指導する。
スタディサプリと提携しているため、一流講師の神授業も受け放題!
苦手単元や弱点は難関大講師がマンツーマンで指導で徹底補強。
「絶対に志望校に合格したい!」
「頑張っているけど、結果が出ない」
そんな生徒さんの力になれるよう、スタッフ一同全力でサポートします。
本気の高校生、無料カウンセリングでお待ちしています!
オンライン予備校「かもスク」では現在、無料カウンセリングを受付しています。
「他塾で頑張っているのに成績が伸びない」
「模試はE判定だけど、今から本気を出して第一志望校に逆転合格したい!」
「絶対に有名大学に合格したい!」
などなど、皆さんの学習状況や志望校にあわせて最も効果のある学習計画・学習方法をアドバイスします!

※参考記事:【大学受験相談】かもスクの「無料カウンセリング」って何を話すの?
無料カウンセリングのお申し込みは、かもスク公式HPまたは公式LINEからお申し込みください。
残りの期間、正しく努力し続けて、必ず志望校合格を掴み取りましょう!